株とゲームで生きてく

40代からでも遅くない!財務が苦手な文系Fランのサラリーマンが、できるだけシンプルな方法でアーリーリタイアを目指します。 米国株配当を3%を目指しつつ、ITをメインに投資する社内SEお父さん。 米国株資産だけで1500万円を運用しています。

最近の更新内容

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。朝から昼にかけては汗ばむ季節となりましたが、まだまだ夜になると急激に冷え込む感じがして半そでだけでは油断できないな、という日が続きますね。4月も末週に入り、来 ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。久しぶりの決算記事ですが、今回は先週4/23に1Qの決算報告があったバーティブを見ていきたいと思います。前回の4Q決算時のPERは74.62もあったのに対して、現時点で50.41とかな ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。大した内容ではないのですが、久しぶりに子供たちの口座を見てみようかと。永らく定形処理しかしておらず、殆ど放置状態だったから、ということもあり記録として残して ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。4月半ばに差し掛かってきましたが、早くも日中帯は汗ばむ程暖かい季節となりましたね。もうGWも目の前、と言いたいところですが、今回のカレンダーって凄い微妙ですよね ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。お久しぶりです、4月となり新体制となりましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私の方は、やれ組織改編や名称変更だと仕事が忙しくなってしまい、多方面に手を付け ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。お久しぶりです、早いもので3月も下旬にさしかかり、大分暖かい季節になりましたね。過ごしやすい季節である一方、職場ではコロナやノロウイルスが再び流行っていたり、 ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。早いもので、もう2月も最終週ですね。新年からもう2カ月が経過しようとしているという事実に、驚きを隠せませんが引き日続き試験勉強を継続しており、相場を遠く離れて ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。永らくお休みしており、申し訳ございません。2月に入ったので、資産の棚卸を実施しようと思います。1月末から決算が始まり大きく市場の影響が出ておりますが、今回は決 ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。以前よりお伝えさせて頂いていた通り、個人的な試験の学習のために少し市場から離れており、ブログも不定期更新とさせて頂いております。と、サボっている間にもう1月も ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。2025年度の初投稿となります、皆様本年度もよろしくお願いします。以前よりお伝えさせて頂いていた通り、個人的な試験の学習のために少し市場から離れており、ブログも ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。2024年度、最後の記事となります。本年度もまったりとした投稿で、お付き合い頂いた皆さん、本当に一年間お疲れ様でした。記事を読んでいる大半の皆さんは、すでに仕事 ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。自身の棚卸もおおむね完了した所で、本日はひさしぶりに息子たちのジュニアNISAの状況を見ていこうと思います。正確にはジュニアNISA自体は消滅していますが、旧口座は ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。冬の冷え込みも一段と厳しさを増しており、いよいよ年末という感じになってきましたね。先週の記事の通り、2024年はまさに飛躍の年と呼ぶにふさわしい過去最高のパフォ ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。年末ということもあり、12月次棚卸を実施した際に今年のパフォーマンスについても、ご報告させて頂いたとおり、過去最高のパフォーマンスでした。で、タイトルの通りよ ...

こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。12/12の引け後、ブロードコムが24年4Q決算を発表しましたので、内容を確認して行きましょう。なんといっても、今回の決算期において半導体セクターで残された最後の大型銘柄で ...

↑このページのトップヘ