こんにちわ。
先日もお伝えした通り、モビリティ銘柄に寄せていることに加え、1月末決算に向けて一定の現金を確保しておくために、事前の棚卸を行っていきたいと思います。というわけで、早速ですが今回は自己ポートフォリオ内でもアンダーパフォーム銘柄対象として挙がって ...
【楽天経済圏】1月度のスポット購入積み上げ結果を報告します。
こんにちわ。
表題の通り、今月も楽天カードの引き落としによって、ポイントが振り込まれていました。という訳で、こちらもおなじみの月イチコマンドのスポット購入を実施していきますよ。
目次
12月の楽天ポイント結果
まとめ
1月の楽天ポイント結果当記事もつい ...
モビリティ銘柄にシフトしていきます。
こんにちわ。
ここ最近、恐ろしい勢いで新規銘柄を試し買いばかりしておりますので、保有銘柄数がえらいことになってしまったので、少しだけ整理することにしました。で、何を買っていくかと言うと、クリエネ&モビリティ銘柄です。
目次
まだクリエネ投資は間に合う・・・ ...
【VTI】今月も配当でVTIを買い増ししました。(少し手出ししてますケド
こんにちわ。
新年1月度の配当も凡そ出そろいましたので、VTI大好き芸人として出動したいと思います。今月も懲りずに月一コマンドのお時間となりました。
目次
配当による再投資
まとめ
配当による再投資先日、ご報告した通り1月2週目までの配当は下記の通りでした ...
【NIO】新高値を更新したニオを買い増ししました。
こんにちわ。
ここ最近のクリーンエネルギー系の勢いが、目覚ましかったのですが1/15の相場でようやく一段落となる調整となりました。プラグパワーなど個別銘柄の最大瞬間風速があまりに強すぎるために、もう一度便乗すべきチャンスかなと思い久しぶりにNIOを買いに動くこと ...
【2021年1月】1月2週目までに受領した配当の報告。
こんにちわ。
タイトル通りの2021年1月の上旬までの配当報告となります。というわけで、早速内容を確認していきましょう。
目次
2021年1月配当金結果
前回からの推移について
まとめ
2021年1月配当金結果1月1日~1月15日に至るまで、以下各社より配当金を頂戴しました。 ...
【祝!最短記録】2021年最初のダブルバガー銘柄は、ビリビリでした!
こんにちわ。
タイトルの通り、おめでたいことに新年初のダブルバガーを達成できましたので、ご報告です。それではごゆるりとお楽しみください。
目次
ビリビリでダブルバガー達成
まとめ
ビリビリでダブルバガー達成皆さん、ビリビリはご存じでしょうか。ちなみに ...
【XOM】【OKE】そろそろ反撃してもいいですか?
こんにちわ。
久しぶりにエクソン・モービルやワンオークの願望記事を、書くことにしました。グロース、クリーンエネルギーが忙しい今日この頃、忘れ去られたエネルギー銘柄の今、を再確認しておきたいと思います。
目次
カップウィズハンドル形成
まとめ
カップウ ...
【TSM】20年4Qの好決算で株価爆上げを期待! 今後も買い増しを継続するよ。
こんにちわ。
2021年新年一発目の決算となる、台湾セミコンダクターが2020年のQ4の決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきたいと思います。目次
2020年4Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年4Qの決算内容2020年第4四半期(2020年12月31日ま ...
【U】ゲームエンジン初のサブスクリプションサービスを展開するユニティ。ゲーム業界を牽引する銘柄となるか。
こんにちわ。ユニティというゲーム制作プラットフォームのサブスクリプションサービスの製造、提供している企業の紹介記事になります。100ドル前後の辺りで一度は売却してしまったのですが、株価も乱高下は続くものの期待値以上の株価をキープしており、なんとも後ろ髪を引か ...
【1月決算】1月末の本番決算を控え、来週の決算企業チェック。
こんにちわ。
さて、1月も4週目、5週目は決算ラッシュとなり、非常に慌ただしくなることが予想されます。とにかく本番は1月末~2月上旬ですので、まずは来週の決算企業をピックアップしておきましたので、簡単にお目通しして頂ければと思います。特に5週目はGAFAMの決算が入 ...
【AVGO】【LIT】ブロードコムをさらに買い増し、LITを新規購入してみたよ。
こんにちわ。
年末に断捨離してまとまった現金が調達できたので、間髪入れずにまた少しだけ購入に動くこととしました。
さらに、今回さらに新規銘柄を購入し、保有銘柄は41個めとなりました。いやー、さすがに持ちすぎな気もしますが、今年はとにかく初動を大事に動くことに ...
【ARKK】独創的かつ圧倒的パフォームを誇るアーク・イノベーションETFの構成銘柄。まだ割安と言える可能性は高い。
こんにちわ。
2020年大ブレイクしたARKインベストのファンド御三家の1つ、ARKKというETFの紹介記事です。同ブログでは、ARKWを中心に買い増しておりますが、同等のパフォーマンスを得るETFということで、念のため調べてみることとしました。
目次
ARK Innovation ETF
構成銘 ...
【NVDA】エヌビディアを売却して、ブロードコムへ乗り換えしました。
こんにちわ。
先日の1月資産振り返り記事で軽く触れた通り、停滞の続くエヌビディアを売却することとしました。
私が手放した、ということは今後エヌビディアが上昇するフラグなのかもしれません。というわで、報告ベースの記事となりますが、ごゆるりとご参照くださいませ。 ...
【2021年1月】年末ボーナス投入の甲斐あり、ついに運用資産1200万円を突破。今月の高パフォーマンス銘柄はこれだった。
こんにちわ。
12月末には2020年度の年間配当記事を記載したばかりですが、今回新年初の1月分資産棚卸を実施していきます。
上記の記事で記載した通り、昨年末より少しずつ投資スタイルを変化させており、今年一発目の振り返りとしてポートフォリオ状況を再確認します。
目次 ...