株とゲームで生きてく

40代からでも遅くない!財務が苦手な文系Fランのサラリーマンが、できるだけシンプルな方法でアーリーリタイアを目指します。 米国株配当を3%を目指しつつ、ITをメインに投資する社内SEお父さん。 米国株資産だけで1500万円を運用しています。

最近の更新内容

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。6月となり、もう暑さが本格化してきましたね。まだ風が涼しいのでエアコンのお世話にはなっていませんが、アイスを大量に買い置きするようになり確実にエンゲル係数が上昇し始めて ...

こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。すっかり遅くなってしまいましたが、6/12に米国最後のビッグテック企業の1つであるオラクルの23年4Qの決算を見ていきたいと思います。私は2023年以降の同社が85ドル辺りでイン ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。古い記事ですが、Twitterの広報が出来ていなかったので再度更新します。タイトルの通り、今回久しぶりに息子たちのジュニアNISA口座状況を確認して行きたいと思います。毎月定額買 ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。だいぶ以前の話となってしまいますが、5月内に国内の銘柄をまた少しだけ買い増していたので、サクッと報告だけ。5月の間、日経平均も3万円を超えてにわかに上昇に転じていたりしま ...

こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。先日、ブロードコムが23年2Q決算を発表しましたので、報告記事です。とにもかくにも、投資対象がAIが過熱状態にある今、半導体が爆上げが止まりません。そう、時はすでに大半導 ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。6月に入りましたので、5月末時点の棚卸をしていきたいと思います。このところ、記事の更新をサボりがちですいません。ゼルダ休暇が足らないんです。そして仕事も忙しく ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。iDeCoは実に67回目、つまり5年6カ月の運用成績という形になります。このところiDeCoはずっと、放 ...

こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。定期テンプレの箸休め記事、いつもの楽天証券5分活動のお時間となりました。なおこの記事は、下記スポンサーによって提供されています。※嘘です。楽天カードの引き落としに ...

こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は、米国大手小売企業の1つであるホームデポの23年1Qの決算を見ていきたいと思います。ペプシコ、P&Gなどのブランド品は金利上昇局面で値上げに転嫁してもしっかり、売上を ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。さて、5月のGWも無事終了し気が付けば月末が近づいてきましたね。というわけで、5月の買い増しを実施しましたので、その報告記事となります。大型の決算を終えたことで、また市場の ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今年も1年の1/3が経過したということで、本年度投資した銘柄の成績を振り返って見たいと思います。とはいっても、先日の地銀破綻の連鎖による恐怖が市場に蔓延してしまった最中、来 ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。早いもので、GWも半ばに差し掛かってきました。天気にも恵まれ、行楽日和となりそうですね。我が家も同年代の子供世帯の友人と遊びに行ったり、イベントに参加したりと慌ただしい毎 ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。5月に入りましたので、4月末時点の棚卸をしていきたいと思います。もう新年も1/3が終了した、ということで皆さん順調に資産額は増えてますか?現時点で振り返って見る ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回、決算を記事にするのは初となる、【TSCO】トラクターサプライを見ていきたいと思います。こちらも先月のメルクに引き続き、あまり企業内容は把握していませんw判っているのは ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回、決算を記事にするのは初となる、【MRK】メルクを見ていきたいと思います。理由として、まだ少数ではあるものの試しバラとして2023年1月から購入を開始した銘柄だからです。 ...

↑このページのトップヘ