こんにちわ。


いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。


週末ブロガーのぺろりです。


今回は久しぶりにジュニアNISAの状況を、記事にしてみたいと思います。


というのも、タイトルにある通り子供たちにとっての新年、お正月の楽しみってやっぱり「お年玉」ですよね。


syougatsu2_otoshidama



親族へのあいさつも終わり、ささやかながら各子供たちへの配布も完了しました。


もちろん、我が家の息子たちも頂戴しており、本人たちには申し訳ないのですがここは心を鬼にして、8割ほどを徴収して将来への投資資金に変えていきたいと思います。


だって、彼らが成人する頃には若者一人当たり4人の老人を支えていなければならない程、高齢化が深刻化する時代とも言われています。


資産形成において最も重要なのは、継続期間です。


そのため、一歩でも二歩でも先に始めておくことが、基本のキです。


とはいえ全額徴収は、さすがに忍びないですよね。


なんかで読んだ本には、子供のころから多少の現金を与えておいて買い物をさせる経験、特に買い物で失敗させておくことが重要らしいので、お年玉の2割を本人たちの自由に使わせることにして無理やり納得させています。


決しておめでたいお金だからと浮かれることなく、しっかりと活用していきたいですね。


実際の投資パフォーマンスを計測するには、まだまだ先にのことになるかと思いますが、過去の道しるべとするべく記事にしています。


自己の記録用ということもあり非常に薄い内容となっておりますが、最後までお付き合い頂けると幸いです。



もし、よろしければこちらのバナークリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


ちなみに、「バナーのクリックで変なサイトに誘導されるんじゃ・・・」なんてことはありませんのでご安心ください


一般閲覧者に多くバナーをクリックしてもらえるほど、サイトの評価が高まる仕組みとなっています。


次の記事への励みとなりますので是非、ぽちっとお願いいたします!







ジュニアNISAの12月配当結果


まずは12月末時点における、ジュニアNISAの配当内容を確認してきます。


我が家では2人の息子たちにも資産の一部を分散しており、兄(7歳)と弟(3歳)のそれぞれの口座入金の結果で株数が多いほうが兄、少ないほうが弟の内容となっています。


という訳でお約束の配当銘柄、その①はこちら。


【KO】コカ・コーラ(※前回9月の配当)

40株 14.18ドル(16.80ドル)
27株 9.72ドル(11.34ドル)


アレッ・・・・!?

なんか配当が減ってる・・・!?



ちょっとこれは、SBIに問い合わせ案件ですかね。


ちなみにコカ・コーラを保有しているのは息子たちだけになりました。




記載した通り、売却した理由は資金の一本化を目的としたことと、購入時から売却益が期待以上に乗ったということもあり利確したという形となりますので、コカ・コーラに悲観したわけではありません。


子供たちのポートフォリオにおいては、リスク高めてでも高配当を重視しているため、引き続きホールドという判断は変わらずです。


ko-ch


ここ最近の市場の荒れから、高配当銘柄への投資需要が高まっているせいか、ついにコカ・コーラも60ドルの新高値を更新しましたね。


ジュニアNISAにおいては、キャピタルゲインをほぼ意識していませんが、やっぱり含み益が増えてくれるという安心感は長期ホールド銘柄にとって重要なことですよね。



【SPYD】S&P500高配当株式ETF

28株 3.22ドル(10.06ドル)
22株 2.53ドル(
7.91ドル)



さてさて、こちらも激減しています。


2021年6月時点では28株でも16.03ドルも分配金があったんですが、もはや余談ならない程の減少率で67.99%も目減りしています。



SNS界隈の動向を確認した所、今回の減配を機に売却した人が相次いだようですし、SPYDを主軸にポートフォリオを組んでいた方は、かなり厳しい局面となってしまいましたね。


しかし、もともとSPYDって定期的なリバランスを強制的に実施するETFですので、ある意味コロナ回復期に向けた上昇期が終わったということを意味するんだと思います。


SPYD自体は長期保有に向かない、と言われる最たる理由がこれかな、と改めて感じます。


もちろんリバランスの結果、また回復していく可能性は十分考えられますが、私自身この銘柄に対しての思い入れは全くないので、そろそろお役御免で良いかなと考えています。






spyd-ch



有難いことに、この軟調相場でも株価は上がっているので、今が良いタイミングなのかもしれませんね。


とにかく、買い増しし続けてなくて良かったw


その一方で増やし続けている、というか最近これ一本になりつつありますね。


【DGRW】ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長

33株 3.73ドル(
1.2ドル)
31株 3.59ドル(1.05ドル)



当然ながら、こちらは着実に買い増して行った結果、純増となっています。


というのも、先月の給付金でも大きく買い増しすることが出来ましたので、さらに大きく飛躍しました。




またBOTZやCLOUなどを全売却して、DGRWの購入に充てています。





前回の9月では、やっと1ドルを超えたなんて喜んでいましたが、ようやく毎月3ドル以上の配当を貰えるようになりました。


日本円にすると、500円。


やっと小学生のお小遣いっぽくなった来た気がする!!


配当はまだ決して高配当とは言えないものの、ポートフォリオに加えて以来確実に株価が上がっている点を個人的には高く評価しており、構成銘柄の柔軟な変化とバランスも申し分ないと考えています。


dgrw-ch


もし、先のSPYDを売却するのであれば全額DGRWに乗り換えても良いかな、という考えです。


毎月配当型の銘柄なので、定期的に買い増して行けば当月の株価が上昇した分をすぐに取り戻せるという、非常にサイクルの短い投資をできるので、まだ資産額が極めて少ない息子たちのジュニアNISAにもマッチしていると思います。


という訳でそれぞれの配当合計金額は、兄が21.13ドル、弟が15.84ドルという結果でした。


今回、かなりの減配額でしたので正直内容にはあまり納得できていませんが、今後も地道に買い増して行きながら資産の増加を強化していきたいと思います。





まとめ


結果からみるとBOTZとCLOUは売却して良かったと思っており、現段階では今後もDGRWを地道に買い増して行く、が最適解かなと考えています。


そんな感じで、息子たちのお年玉は無事、DGRWへと昇華されていくのでありました。


buy-dgrw-2


buy-dgrw-1


DGRWをどこまで買い進めていくか、は正直全く決めていないのですが、ひとまずこのまま毎月5ドルの配当を目指して買い増しを続けていこうかな、と目論んでいます。


順当に毎月買い増して行けば、2022年内には達成できそうかな、というスケジュール感ですが今後あっさりとSPYDを全売却する可能性もかなり高いと考えてます。


上記の判断基準はまだ固まっていませんが、今後の相場、およびそれぞれの株価の推移を見ながら決めていく予定ですので、アクションがあり次第また記事にして報告していきますね。


コカ・コーラの件は、問い合わせ結果が出次第、別途報告できる機会があればと思いますが、忙しさにかまけて書かない可能性もあるので、期待せずにお待ち頂ければと思います。


適当で申し訳ないです。



皆さんの参考になれば、幸いです。



ぜひこちらのボタン(↓)をポチリお願いします。ぺこり。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村



Betmob|投資家ブログまとめメディア