こんにちわ。


いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。


週末ブロガーのぺろりです。


楽天経済圏の皆様、おはようございます。


VTI大好き芸人による月一回のテンプレ記事のお時間となりました。


ご存じの通り、この記事は以下ゴランのスポンサーによって提供されています。
images
※嘘です。


という訳で、今月も15日を経過し楽天カードの引き落としによって、新たにポイントが振り込まれていましたので、楽天証券の口座で投資信託を買い付けて行きたいと思います。



で、いつもの定期ネタなんですけど、今回はちょっと毛色が違います。


スレタイの通り、今回は年始の買い物マラソンに参加してきた甲斐もあり、いつものポイント数よりも期待できる内容になりましたよ。






皆さん、お買い物マラソンはしっかり買いたいものを購入できましたか?


上記記事の内容で、どれくらいのポイントが溜まったかを参考にしていただければと思います。


ちなみに、お買い物マラソンの目玉商品だったルンバi3号ですが、すっかり我が家に打ち解けてくれたようで、毎日お仕事熱心に働いてくれていますよ。


ルンバの記事については、簡単なレビューの雑記記事でも書こうと考えていますので、もし寄稿の際にはお立ち寄りして、覗いて見て頂ければと思います。



それでは、本日もよろしくお願いいたします。


もし、よろしければこちらのバナークリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


ちなみに、「バナーのクリックで変なサイトに誘導されるんじゃ・・・」なんてことはありませんのでご安心ください


閲覧者に多くバナーをクリックしてもらえるほど、サイトの評価が高まる仕組みとなっています。


次の記事への励みとなりますので是非、ぽちっとお願いいたします!







1月の楽天ポイント結果


さて、という訳で楽天証券でVTIを買い始めて1年と1か月が経過しました。


実績と言ってもそんなに元本が太い訳ではないので、正直爆益を稼いでいるという訳ではありませんが、0円からポイントだけで資産を積み上げるという内容ですので、引き続きボチボチやっていきたいと思います。


いつもの、ですがこの記事の説明をしておきますね。


この記事の内容は自己の記録の積み重ねでもあり、【楽天経済圏】、【不労所得】というワードで迷子になっている方、投資信託を初めて見たいと考えている方にも、楽天ポイントを積み上げるだけで資産が増やせることの証跡になればと思い、黙々と書き続けています。


この記事の中でのToDoは、この2つだけです。

  • 月額の固定費支払いをすべて楽天クレジットカード払いにすること
  • 月一回のポイント払い出しで投資信託をスポット購入すること


初めて楽天VTIをスポット購入する、紹介記事はこちらからどうぞ。

 



という訳で今日も元気に一円も払わずに、獲得ポイントだけで投資信託を買っていきましょう。



楽天クレジットカードさえ持っていれば、誰にでもできる初めての投資信託にピッタリな安心・安全なのが楽天経済圏の最大の魅力です。


まずは、現在の資産状況の確認からみていきましょう。


1月時点では、以下の内容でした。


raku-perf



こちらが11月時点の内容でしたので、この1か月の間+127円と損益としてはほぼ動きがない月でしたね。


vti-p



11月時点のほうが損益はプラスでしたので、これで2か月連続となる停滞という状況ですね。


追加しているポイント分だけ、地味に増えているといった程度でした。


まぁ、期待はしていませんでしたので下がってないだけ良し、とポジティブに捉えていくこととしましょう。


genbaneko


当月を含めた過去の推移をグラフにすると、こんな感じになりました。


rakusisa

10月以降は、ビタっと止まってしまいましたね。


とりあえずの目標としてはポイントからの投資資産だけで10万円を考えているのですが、この調子ではまだまだ先は長そうです。


先月もそうでしたが今月のiDeCoも同じような低パフォーマンスの内容になるであろうことが、予測されるのがなんとも悲しいですね。


投資信託に限らずこのところETFばかり買ってる気がしてますし、なかなか楽しめるタイミングが少なく、重苦しい空気から抜け出せないのが辛いところ。





とはいえ、長い投資人生において、真綿でジワジワと首を締められるような状況においても、ずっとホールドし続けることが、何よりも肝要である点は周知の事実ですので、しっかり現時点の状況、数字面だけを捉えて無茶なアクションを控えておくということに尽きるでしょう。



元より個別株と異なり投資信託の商品は、長期視点での保有がメインとなっていますのでこの荒れ模様でも一喜一憂することなく、毎月地道に積み上げて行くことをタスクにしてけば良いと思います。



塵も積もれば山となる、を忘れずに毎月地道に積み上げていくことで小遣い程度の資産を築いていくことが、この記事の目標でもあります。


このまま、焦らずにじっくり育てていく方針には変わりありません。

relx

感情を排除したうえで、次項で機械的かつ静的な買い付けを実施して、気分を変えていきましょう。



楽天・全米株式インデックス・ファンドをスポット購入する


さて、12月で利用した楽天カードの累積ポイントは1450ポイントでした。

raku-p


出費の額としては、いつも通りの金額といった範囲です。


というわけで、このポイントを利用して楽天・全米株式インデックス・ファンドを購入していきます。


buy-rakuv



ポチっとな!


今月も頂戴したポイントをすべて使いきって、スポット購入しました。


と、いつもであれば、ここで終わりなんですが、


お買い物マラソンのポイントが計上された結果がこちら。


raku-p2



おぉ・・・!!


まぎれもなく過去最高のポイント付与率です。


毎月クレジットカードの固定費支払いが1200~1400ポイントですので、今回のお買い物マラソンの結果、一気に半年分もポイントが付与された感じです。


これは、素直に嬉しい。


ちなみに、我が家では食費や消耗品などを通常楽天で購入することはほぼありません。


最寄りのディスカウントストア、ドラッグストア、スーパーなどで限りなく地域最安値品を選択して購入するように倹約に努めていますので、送料が無料だとしても楽天の商品のほうが割高となってしまうからです。


しかし、お買い物マラソンとなれば話は別。


数カ月に一度購入するもの、ストック品などをこの期に一気に買い置きしておくことで、総合的なポイントバックのほうがお得になってしまうんですよね。


やっぱりお買い物マラソンの差は、大きいですよねー。


という訳で、こちらのポイントも全額突っ込んでいきたいと思います。


buy-rakuv


ポチっとな!(2回目


ただし、悲しいのが1回目の購入時の基準価格は19,390円だったにもかかわらず、2回目の購入時はなんと18,022円にまで下がっていました。


1回目の買い付けと、2回目の買い付けはたった10日間くらいしか、間が空いてないはずなんですけど投資信託で一気に1300円の落差って、なかなかの打撃ですよね・・・。


あぁ、今からiDeCoの成績を見るのも憂鬱になってきそうですが、それでも多分日経平均に比べればマシなんでしょうかね。


最近では、岸田ショック」、「岸り人」なんてワードまで浸透している様で、私の友人の間でも日本株での炎上が止まらず、阿鼻叫喚となっているようですね。


k


ほんの数年前までは「アベノミクス」と効果があったにもかかわらず、首相の就任僅か1年未満でここまで記録的な下げを記録してしまうのも、十分政府が責任取るべき結果だと思うんですよねぇ・・・。


これにより少なくとも私がiDeCoで保有している三井住友DCつみたては、当月-2,000円を超えており、無事死亡が確認されました。


ホント、最近の一連の日本政府の対応を見ていると、日本企業を応援するために投じている資金がムダに思えてしょうがないので、これ以上下げ続けるようであれば本気で撤退も視野にいれないといけない、と思うようになったのは事実です。


これで緊急事態宣言を再発動しようものなら、日本経済の復興は数年にわたり後れを取ってしまうことになると強い懸念を抱いています。


どうか最悪の事態だけは、免れますようにに・・・!


とまぁ、少し愚痴っぽくなってしまいましたが、なにとぞご容赦ください。


周囲の友人でも投資信託や投資に興味がある、と言いつつもなかなか最初の一手を踏み出せない方は、この記事のようにまずは楽天経済圏の中で、ゆっくりと初めて見ることをお勧めします。


tmte-image





まとめ


というわけで、今月の月イチコマンドによる買い付けも無事完了です。


加えて、楽天お買い物マラソンの有用さが身をもって感じることが出来ました。


次のタイミングでも何か新作の家電を買おうかな、次はブラーバも良いかなぁ、なんて次回の購入品を検討しておくのも楽しみですね。


それでは最後に、おさらいの意味も含めて本家VTIのパフォーマンスを見ていきましょう。

vti-ch


見るも無残なVTIですが、今週に入って一気に出来高が上がっているタイミングがありました。


当日の株価だけ見ると、1.42ドルと微々たるプラスだったんですが、この反応は個人的に気になったので
、手持ちの資金ですぐさま1株だけだ購入してみることにしました。


buy-vti-1


幸いなことに、先週末はアップルの好決算によって市場が全面買戻しとなったので、これでようやく市場が動き始めるかも、という期待感が強まっています。


とはいえ、一進一退の相場が続くでしょうし、また新たなセクターローテーションや決算の内容次第でさらに売り込まれる銘柄もあると予測されるので、2極化が進むだろうと予測しています。



構成銘柄を改めて確認しておくと、TOP10(約26%)は以下のようになっていました。

  1. アップル
  2. マイクロソフト
  3. アマゾン
  4. アルファベット
  5. テスラ
  6. メタプラットフォームズ(フェイスブック)
  7. エヌビディア
  8. バークシャー・ハザウェイ
  9. JPモルガン
  10. ユナイテッドヘルス

多少順位の変動はあったものの、10位のホームデポがユナイテッドヘルスに変わった以外には、主要な構成銘柄の変化はありませんでした。


1月はGAFAMも例外なくボコボコにされてしまいましたし、エヌビディアの半導体も酷い有様となっていますので、VTIも今の価格は非常に買いやすくなったと個人的には考えています。


Amazonは微妙かもしれませんが、来週のグーグル決算は予想を超えていくシナリオを想定しており、少しずつハイテクがほんの少し好転する流れを期待しています。


例年2月は最もパフォーマンスの悪い月とも言われていますので、上げては下がりを続けることかと思いますが大事なのは反転のチャンスを見逃さないこと、ですよね。


個人的には来週の決算の流れが重要だと考えていますので、このまま緩やかな好転を継続するようであれば、もう少し買いを増やして行こうと思います。


ここで大事なのが、あくまで緩やかな戻りが見られた場合、ですよ。


ちなみに急速に回復した場合絶対とは言えませんが、かなり高い確率で売り込まれる仕手もあり得ると思いますので、この辺の状況判断は十分にご注意くださいね。


恐らくですが来週のいずれかで少し、ある銘柄の買い増しを検討しているので、実行次第に記事にてご報告していきたいと思います。



という訳で、来月も楽天VTI、およびVTIのご報告は以上とさせていただきます。



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


tenin_black_shirt_man_ojigi



記事の内容に賛同して頂けたら、下のボタンを押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


Betmob|投資家ブログまとめメディア














ポイ活するなら、定番のマクロミルがおススメです。

アンケートモニター登録
ついに累計ポイントは29,000円を超えたよ。



【楽天経済圏】はじめての楽天ポイントによるスポット投資信託購入方法は、ここから。



ポイ活、楽天経済圏はタダで始める副業 or 資産形成の初めの一歩と思ってます。



【BTCで副業】BlockFilでBTCレンディングを始めよう。