こんにちわ。日本株リベレステの配当を頂戴しましたので、その報告となります。併せて1月の米国株配当まとめ記事です。
目次
【8887】リベレステ
2020年1月配当金結果
まとめ
【8887】リベレステ中古マンションをリノベーション工事して、再販売する不動産業の企業です。 ...
2020年01月
【SYY】Sysco Corp 配当王達成した食品流通の最王手
こんにちわ。ITネットワーク機器の【CSCO】シスコとは全く関係のない、シスコという企業の紹介記事になります。セクターは生活必需品になります。
目次
シスコ(SYY)
配当について
成長性
まとめ
シスコ(SYY)1969年にジョンF.ボーによって設立され、テキサス州ヒューストン ...
【つみたてNISA】奥様の口座を見せてもらいました
こんにちわ。半年ぶりに、妻のつみたてNISAの状況を確認してみました。
目次
セゾン投信のつみたてNISA
まとめ
セゾン投信のつみたてNISA管理人はNISAを利用しており、妻は家事子育てに専念して、あまり投資にかけられる手間がないので、つみたてNISAを運用しています。開 ...
【JJSF】J&Jスナックフーズ 15年連続配当企業
こんにちわ。あまり聞きなれないかと思いますが、J&J スナックフーズという企業の紹介記事になります。セクターは生活必需品、食品になります。
目次
J&J スナックフーズ
配当について
成長性
まとめ
ちょうど記事にした日に限って、19.71ドル(10.67%)の大幅下落となりまし ...
【iDeCo】2020年1月時点 スイッチングしたおかげで致命傷で済んだよ
こんにちわ。
SBIでiDeCoの運用を開始して2年と3か月となります。現在の状況を、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。
目次
iDeCo2020年1月度
運用商品内訳
SBIのiDeCoランキングについて
まとめ
iDeCo2020年1月度2020年1月で27回目(2年と3か月経過)における、積み ...
【CMCSA】コムキャストを新規購入したよ
こんにちわ。
先日に引き続きタイトルの通り、2020年1月度の購入報告となります。今月は、年末調整の還付金があったので戻ってきたお金をほぼ全額投資に回しています。
目次
コムキャスト(CMCSA)の購入金額
まとめ
コムキャスト(CMCSA)の購入金額というわけで、コムキャ ...
【新型肺炎】コロナウイルスで3Mとアッビィに追い風は吹くか
こんにちわ。昨今、この話題で持ちきりですね。逆にこの下落が、丁度良い調整となってくれることを願うばかりですが、問題はいつまで続くか、です。
目次
3Mの防塵マスク
アッビィ カレトラ
まとめ
見ての通りですが公共事業セクターを除き、見事に真っ赤になりました。や ...
【NEE】先月に引き続きネクステラ・エナジーを買い増ししたよ
こんにちわ。
タイトルの通り、2020年1月度の購入報告となります。
目次
ネクステラ・エナジー(NEE)の購入金額
まとめ
ネクステラ・エナジー(NEE)の購入金額というわけで、ネクステラ・エナジーを13万円分購入したよ。ついに株価は260ドルを超えてきました。念のため、過 ...
【WING】急成長している手羽先専門のウイングトップ 連続増配は2年
こんにちわ。ファーストフードのウイングトップという企業紹介記事です。北米を中心にフランチャイズ店舗を拡大し、急速に株価を上げている銘柄です。
目次
ウイングストップ(WING)
配当について
成長性
まとめ
先日もラム・ウェストンを紹介したばかりですが、ブレイク ...
【神ゲー】十三機兵防衛圏が口コミ高評価で、店頭品切れ中。セガの株価に影響は
こんにちわ。
久しぶりにゲームネタです。昨年末に購入して長らく詰んでましたが、やっとプレイできました。
目次
概要
面白かったポイント
まとめ
ゲームにおける初週の売り上げは、非常に重要であるにもかかわらず伸び悩み、大きなセールスにはつながりませんでした ...
米国好景気でも株価が成長し続ける公共事業セクター
こんにちわ。2020年もESG投資がトレンドを継続する見込みで、S&P500が3300の最高値を更新する好景気の中でも公共事業セクターが上昇を続けています。不景気時に強く、高配当企業も多いセクターとして知られています。
目次
好調なエネルギー銘柄
まとめ
管理人も公共事 ...
【iDeCo】2019年末調整が帰ってきたよ。iDeCoの節税効果は
こんにちわ。
SBIでiDeCoの運用を開始して2年と3か月となります。年末調整が終わり、1月度の給与に合算されてお金が還ってきました。
目次
2019年度のiDeCoの節税効果
まとめ
2019年度のiDeCoの節税効果年末調整の還付金の結果、総合計は約240,000円となりました。内訳は ...
【CMCSA】コムキャスト 米国最大のケーブルネットワーク会社
こんにちわ。コムキャストというケーブルTV、情報通信、エンターテインメントの企業紹介記事です。マスメディアのコングロマリットともいえる企業です。
目次
コムキャスト(CMCSA)
配当について
成長性
まとめ
ジブリ21作品をも配信するNetflixが一強過ぎるだけに ...
【DG】ダラー・ゼネラル 戦略的経営を展開する脅威の100均企業
こんにちわ。ダラー・ゼネラルという、簡単に言えば100均企業の紹介記事になります。やはり海外でも安さは、正義なのでしょうか。
目次
ダラー・ゼネラル(DG)
配当について
成長性
まとめ
100均、ディスカウントショップは不景気であるほど需要が高まるのが一般的だと思 ...
【iDeCo】ひふみ年金の売却益が出ていたよ
こんにちわ。
SBIでiDeCoの運用を開始して2年と3か月となります。銘柄スイッチングの売却が完了したので、内容報告となります。
目次
ひふみ年金の売却益
まとめ
ひふみ年金の売却益売却が完了し金額としては、161,823円でした。拠出金合計が621,000円なので実に1/4程度 ...