こんにちわ。 約一週間遅れとなりますが、ホームデポが2020年Q4の決算発表をしました。自己の振り返りもかねて、早速、中身を見ていきたいと思います。目次 2020年4Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2020年4Qの決算内容2020年第3四半期の、ホームデポの発 ...
2021年02月
2月末の大型調整でウォッチリスト銘柄に変動あり。ランキング結果を読み解き、今後の投資方針を再確認。
こんにちわ。 本日は2月28と月末で、明日からいよいよ3月となります。新年あけてから、もう2か月も経過したということで、月日が早く感じますね。本日はタイトル通り、個人的ウォッチ銘柄のランキングを発表していきますが、大型調整を挟んだ結果、従来までの結果と変わった ...
【BILI】ビリビリの2020年4Q決算結果は、上場の結果でした。もう少し買い増ししたいな。
こんにちわ。 中国内の動画共有サイトを展開するビリビリが、2020年のQ4の決算発表をしました。ご存じの方も少なく、管理人的にも持ち株数は多くないのですが、2021年に真っ先にダブルバガー達成してくれた銘柄でもあり、今後も強く期待している銘柄です。 それでは、さらっ ...
【XOM】2月の配当結果。エクソンモービルはついにプラ転したよ。
こんにちわ。 早いもので今週末で2月も終わりとなります。個人的に、2月から新しい企業に転職したこともあり、慌ただしく過ごしており、殆どブログを更新できておりませんでしたが、ひとまず2月度の配当まとめを記事にしていきます。それでは、ごゆっくりとどうぞ。 目次 20 ...
【OKE】2020年4Qは予想通り、といった結果でした
こんにちわ。 かつての超絶高配当銘柄であったオクシデンタル・ペトロリアムが減配して以降、エクソン・モービルと並び、高配当銘柄の王位を不動のものにしているワンオーク。コロナ禍においては70%近い株価の下落を伴い、1年を過ぎた今でも配当8.16%という同社が20年ラスト ...
【U】ユニティのQ4決算内容と、3月のロックアップ解除。買うべきタイミングを考える。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。ゲームエンジンを開発するユニティが、2020年のQ4の決算発表をしました。決算自体は、2/4の発表でしたので内容をご存じの方も多く今更記事にする必要もない訳ですが、株価が大きく調整下落したため、買い ...
【iDeCo】2021年2月時点の結果報告。日経平均の増加もあり過去最高益を更新。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と4か月となりました。2021年2回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年2月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年2月度2020年2月で40回目における、積み ...
【SOXL】EHが4バガー達成後に大暴落!! ヘッジしてくれたのはこの銘柄でした。
こんにちわ。 久しぶりの更新となり、2月中旬となりました。非常に好調続きだった米国相場ですが、2月16~19日かけて程よい調整もあったこともあり、全体的な資産としてはやや停滞といった形となりました。特に先日大幅下落となったイーハンを中心に、資産状況を確認しておき ...
しばらくの間、お休みを頂戴します
こんにちわ。 諸事情により永らく、ブログを更新できておりませんでした。大変、申し訳ございません。転職したということもあり新環境で多忙な日々を送っているため、しばらくは定期的な更新が難しいと判断し、一時ブログの更新を休止することとしました。遅れてのご報告、重 ...