こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。さて、タイトルの通りマイクロソフトが2021年のQ3の決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきましょう。目次 2021年1Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年1Qの決算内容202 ...
2021年04月
【SHW】1Qの決算内容は悪くないものの、株価は振るわず・・・。でも心配する必要もないですよ!
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。早速ですが、シャーウィン・ウィリアムズが2021年の1Qの決算発表をしましたね。シャーウィン・ウィリアムズは、この決算を前に購入した銘柄であり、言ってみれば最も期待していた決算の1つとなります。 と ...
【ジュニアNISA】毎月分配型のETF、DGRWを採用しました。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。久しぶりに息子の口座であるジュニアNISAでの、新規銘柄を採用することにしました。ETFの紹介記事ではなく採用決定したという報告記事のため、具体的なデータはさらっとした内容にとどめていますが需要が ...
【iDeCo】2021年4月時点の結果報告。3年がかりでやっと含み益+25万円を突破。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と6か月となりました。2021年4回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年4月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年4月度2021年3月で42回目における、積み ...
【SHW】決算シーズンに備え、シャーウィン・ウィリアムズをさらに買い増し。
こんにちわ。 先日新規購入銘柄として、シャーウィン・ウィリアムズを購入してみましたが、久しぶりに買い出し直後にマイナスにならず、なかなか幸先の良いスタートを切ることができました。何の根拠もないのですが、個人的にこの購入した直後の株価値動きって今後の長期保有 ...
【DHR】ダナハーの21年1Q決算に震えろ。やっぱり、この企業の成長率はすごいです。
こんにちわ。 ダナハーが2021年の1Qの決算発表をしました。やっと来た!といった感じで手応えを感じられる決算で、当日の株価も大きく結果に紐づいた日となりましたね。ホルダーさん歓喜の1日となりましたが、さっそく内容見ていきたいと思います。もし、よろしければこちら ...
【NEE】ネクステラ・エナジー1Q決算は、それなりでしたが悲観する必要は無さそう。
こんにちわ。 ネクステラ・エナジーが2021年の1Qの決算発表をしました。ネクステラ・エナジーの記事を書くのはかなり久しぶりな気もしますが、さらっと中身を見ていきたいと思います。目次 2021年1Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年1Qの決算内容202 ...
【PM】良決算を発表したフィリップモリスの1Q決算は、タバコ銘柄大復活の狼煙となるのか。
こんにちわ。 今更感がありますが、フィリップモリスが2021年の1Qの決算発表を確認しました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次 2021年1Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年1Qの決算内容まずはいつもの通り、数字からみていくことにしまし ...
【PG】65年の連続増配を実施した、P&Gの21年3Q決算内容。
こんにちわ。 プロクター&ギャンブルが2021年の3Qの決算発表をしました。早速、内容を見ていきたいと思います。目次 2021年3Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年3Qの決算内容2021年第3四半期の、プロクター&ギャンブルの発表は、ざっと以下の通りで ...
【2021年4月】資産状況の振り返り。2021年目標だった総資産額1400万円を突破しました。
こんにちわ。 当ブログでは毎月15日時点の総資産の棚卸を実施し、振り返り内容を記事にしています。あんなに長く苦しい2月~3月の下落相場をやっと抜け出せたこともあり、その反動で大きく今月の資産を伸ばすことができたようです。という訳で、内容をお楽しみ頂ければと思い ...
【SHW】シャーウィン・ウィリアムズをメインPF組込み銘柄候補として、購入してみました。
こんにちわ。 先日、【LEVI】リーバイスをチャレンジ銘柄として組み入れしたと報告したばかりですが、PFに正式に組み入れたいと以前から狙っていた大型銘柄の1つであるシャーウィン・ウィリアムズを購入しました。 あまり話題になることの少ない銘柄だと思いますが、これを ...
【TSM】21年1Q決算発表を発表した台湾セミコンダクター。この内容で株価停滞はおいしい状況だと思う。
こんにちわ。 2021年新年一発目の決算となる、台湾セミコンダクターが2021年の1Qの決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきたいと思います。目次 2021年1Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年1Qの決算内容2021年第1四半期(2021年3月31日まで ...
【PEP】ペプシコの2021年1Q決算内容は、いつものペプシコ通りで安心しました。
こんにちわ。 ちょっと遅れてしまいましたがペプシコが4/15日に、2021年の1Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。 目次 2021年1Qの決算内容 前回からの推移について まとめ 2021年1Qの決算内容2021年第1四半期のペプシコの発表は、ざっと以 ...
【LEVI】今月の新規チャレンジ銘柄 みんな大好きLEVI’Sを購入したよ。
こんにちわ。 今月のチャレンジ銘柄は、リーバイスにしました。どんな企業かって、もうご存じの方のほうが多いかと思いますが、株価はどうかと言われると気にしてない方も多いんじゃないかな、と思います。 目次 【LEVI】リーバイスを試しバラしました まとめ 【LE ...
【UMC】【YALA】を売却し、サクソバンク証券から資金を撤退していきます。
こんにちわ。 タイトルの通りですが、今月2銘柄を売却しました、という報告記事です。 目次 【UMC】UMCを売却 【YALA】YALAを売却 まとめ 【UMC】UMCを売却まずは1つ目ですが、台湾の半導体企業であるUMCをすべて売却しました。購入株は8ドル、15株の保有でした。 ...