株とゲームで生きてく

40代からでも遅くない!財務が苦手な文系Fランのサラリーマンが、できるだけシンプルな方法でアーリーリタイアを目指します。 米国株配当を3%を目指しつつ、ITをメインに投資する社内SEお父さん。 米国株資産だけで1500万円を運用しています。

2023年08月

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先月、児童手当をフルインベストすることで、一気にジュニアNISAの入金力をブーストすることが出来ました、という記事を書きましたが今回はその続編という形になります。 我が家で ...

こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。定期テンプレの箸休め記事、いつもの楽天証券5分活動のお時間となりました。なおこの記事は、下記スポンサーによって提供されています。※嘘です。楽天カードの引き落としに ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。ついに夏休みも終わりを迎え、来週からは通常営業が再開となります。やっと在宅勤務でも静寂が取り戻せると思うと、嬉しいと感じる反面、合間合間に子供たちの面倒を見れないことが ...

こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は米国大手小売企業の1つである、ホームデポの23年2Qの決算を見ていきたいと思います。決算自体は8/15でしたので、もう結果をご存じの方も多いかと思いますが、振り返り用 ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。お盆休みでのんびり過ごされているかと思いますが、暑くて外に出る気も湧きませんし、意外と暇だったりしますよね。残念ながらなでしこジャパンも敗退してしまったため、にわかサッ ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。iDeCoは実に70回目、つまり5年9カ月の運用成績報告という形になります。iDeCoは基本放置スタイル ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の8月8日に発表された、UPSの2023年度2Q決算内容を確認して行きます。ご存じの方も多いかと思いますが、UPSは苦境の真っ最中にもあると言えます。前回の決算を振り返っても、弱 ...

こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の7/27に決算を発表した、Abbiveの内容を見ていきたいと思います。発表後からすでに1週間以上経過しているので、敢えて今記事にする必要性は無いのですが自身のアーカイブとし ...

こんにちわ。週末ブロガーこと、管理人のぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。決算シーズンなのですが、いろいろと記事のネタはあるのに、サボってお休みをいただいております。最近、本当に仕事が忙しいことに加えて、子供たちの夏休み監督を兼任 ...

↑このページのトップヘ