こんにちわ。
いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。
週末ブロガーのぺろりです。
11月も気づけば末週となり、2023年も残すところ1月足らずとなりました。
今回と来月の入金をもって、今年も打ち止めになり、ようやく2024年の新NISAに移行となります。
SNS界隈では、年明けの入金ラッシュ&報告会祭りになる模様ですが、いつもと変わらずゆっくりと進めていきたいと考えています。
さて、今月も社畜としての対価を頂いたので、早速銘柄購入していきたいと思います。
直近では決算が出そろった後で、一気に利下げに動いた局面に移行したことで、急速に株価の回復のターンとなりましたね。
個人的には2023年は、大きなチャレンジもなく地味な買い付けが続いたイメージだったのですが、気が付けば総資産は3000万円超えを安定してクリアした状態で維持できており、パフォーマンスとしては昨年度以上の結果を出すことが出来ています。
こういった背景があると、いつもよりか少しだけ強気に買い増しに動けるような気もしますよね。
という訳で、報告に移る前に本日の雑談なんですけど、
本日も愉快なXのフォロアーさんを紹介したいと思います。
水総長の意味を教えて欲しかったのですが、意味を聞き返す間もなくフォローを外されていました。
次こそは長く付き合るフォロワーさんと繋がりたいものです。
それでは、本日もよろしくお願いします。
もし、よろしければこちらのバナークリックで応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ちなみに、「バナーのクリックで変なサイトに誘導されるんじゃ・・・」なんてことはありませんのでご安心ください。
一般閲覧者に多くバナーをクリックしてもらえるほど、サイトの評価が高まる仕組みとなっています。
次の記事への励みとなりますので是非、ぽちっとお願いいたします!
まずは11月の配当結果は下記の通りでした。
SPY 40.24ドル
VZ 0.98ドル
BND 11.12ドル
OKE 93.0ドル
PG 58.7ドル
ABBV 117.9ドル
AAPL 4.16ドル
合計で326.2ドルを受領しました。
前回8月の325.5ドルから、VZを追加した分だけ微増しました。
これで2023年の配当総額は3726.52ドル、配当率は1.84%となりました。
良好、良好。
前回9月の配当が272.6ドルでしたので、来月の12月配当を280ドル弱と見積もると丁度年間配当4000ドルで着地という形になりそうです。
1ドル150円計算で、年間60万円の配当ですね。
ようやく足元が固まってきたな、と実感できますし、来年の目標は年間配当80万円を目指せるかな、と考えるだけでも前向きになれます。
それでは、この資金を元手に今月の買い付けを行っていきます。
まずはこちら。
【PM】フィリップ・モリス
フィリップモリスを追加購入。
永らく90ドル前半からの動きがありませんが、このレンジにいる限り毎月定期的に購入していきます。
引き続き2024年内にはこの銘柄の保有数を200株以上にまで引き上げていく意向には変わりありません。
続いては、こちら。
【XOM】エクソン・モービル
エクソン・モービルをさらに追加購入。
エクソン・モービルの目標100株はすでに目標達成していますが、こちらも原油価格が下落している影響で、105ドルアンダーでうろついていますね。
急いで買い進める必要はないかと思いますが、先のフィリップモリス同様安いと感じられるうちは、少しずつでも買い増しを続けていくつもりです。
続けていきます。
【VZ】ベライゾン
以前から虎視眈々と狙っていたベライゾンですが、ようやくV字回復のターンに移ったタイミングで買い増しを続けています。
今月もちょこちょこ上がるタイミングで押し目買いを続けていたら、気が付ければ10株も保有していました。
回復のスピードが上がってきたように感じるため、そろそろ一度手を休めておこうかと思いますが、それでも配当も7%を超えており40ドルアンダーは安く魅力的に感じます。
直近の決算もしっかり地に足の着いた決算でしたし、鉛ケーブル問題などトラブルも抱えていますが安定的な配当を稼いでくれる企業であることには相違ない、と考えています。
【CSCO】シスコシステムズ
こちらは、久しぶりの購入ですね。
実のところ直近の決算は、売上、EPSともにしっかりクリアしていたものの来季ガイダンスが弱いと嫌気されたことから10%近く株価が暴落してしまいました。
で、正直なところを言えば私自身もこの会社に爆発的なイノベーションは期待していません。
ネットワーク製品に投資するならアリスタネットワークスのほうが優秀だと感じますし、パロアルトネットワークスのようなセキュリティ先鋭企業のほうがもっと未来はあるはずです。
ただシスコはレガシーながらもリアルなL2、L3スイッチ、ルータのトップシェアを確保していますし、ログ収集分析基盤のSplunkを買収するほどの豊富なキャッシュを持ちながら、3%の配当を維持しています。
先のベライゾン同様、株価が上昇している時に積極的にジョインしたい銘柄ではなく、むしろ周囲のノイズによって下落している時にこそ配当目的でピックしておきたい銘柄、なんですよね。
少しずつ値は戻していますが、50ドルアンダーなら安いと思いますので来月も機会があれば、買い増しておきたいですね。
さて、次が今月の米国株ラストとなる銘柄です。
【MSFT】マイクロソフト
かなり久しぶりにマイクロソフトを購入しました。
先の決算も良かったですし、Copilotの期待値は無視できないと感じたので、少々高い買い物とは思いながらも買い増しを決行。
日本円だと1株5万円もするんですよねぇ・・・・。
ただ、ひたすらホールドして次のQでのCopilotにの結果を楽しみに待ちたいと思います。
依然としてドルは149円と高い基準にありますね。
9月、10月期は米国市場も停滞気味だったの入金を控え気味にしていましたが、この回復期を逃さずにしっかり自信の期待している銘柄にインすることが出来たかな、と思います。
このリスクがきっと2024年にも大きく花開きますように!
eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)
いつもは、SBIのV・SP500を購入していましたが、今月SBI口座で初のオルカンを購入しました。
楽天証券では少しずつ買っていたんですけどね。
パフォーマンス的にもSP500連動は今の11月のようなタイミングだと、非常に強い結果を残すため引き続き主力としたい一方で、コストの安さと新規参入者の多さによるスケールメリットが圧倒的に大きい一面は無視できないと感じました。
SP500連動の優秀さを十分理解しているので、オルカンの割合としては比較的少なくて良いと思いますが投資信託全体資金の2~3割をお任せしようかな、と考えています。
2024年度の新NISA枠でも、改めてリバランスすると思いますので、その際に整理していきたいと思います。
これで11月のタスクも完了。
年末調整も提出したし、1月の還付金で一気に新NISAの枠を埋める準備も整いました。
既存NISA枠については、年末にかけて少しだけ損きりする予定はあるものの、凡そは売却しない方針に決めたため、来月の入金をもって買い付けは完了となる見込みです。
やはり振り返って見ると、2022年、2021年度にくらべ失敗、(いわゆる損切り、撤退)した回数が減ってきたなぁ、と感じています。
もちろん、チャレンジしやすい環境ではなかったのも事実なのですが、
下手に流行の銘柄に飛びつくことも無くなりましたし、
ここに来て改めて再現性の高いホールド銘柄を淡々と買い増して行くほうが、着実に資産は増加できているんですよね。
やはり私の投資属性は、割安銘柄を底値で拾っていくスタイル、が最大の強みのようなので、
地味に見える毎月の買い増しの合間合間に、先月のコカ・コーラ、ベライゾン、シスコといった
急落した銘柄を定期的に拾っていきながら、マイクロソフトのようなビッグストーリーを持つ企業に明るい未来を託していきたいと思います。
という訳で本日の記事を以上にしたいと思います。
それでは、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
皆さんの参考になれば、幸いです。
いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。
週末ブロガーのぺろりです。
11月も気づけば末週となり、2023年も残すところ1月足らずとなりました。
今回と来月の入金をもって、今年も打ち止めになり、ようやく2024年の新NISAに移行となります。
SNS界隈では、年明けの入金ラッシュ&報告会祭りになる模様ですが、いつもと変わらずゆっくりと進めていきたいと考えています。
さて、今月も社畜としての対価を頂いたので、早速銘柄購入していきたいと思います。
直近では決算が出そろった後で、一気に利下げに動いた局面に移行したことで、急速に株価の回復のターンとなりましたね。
個人的には2023年は、大きなチャレンジもなく地味な買い付けが続いたイメージだったのですが、気が付けば総資産は3000万円超えを安定してクリアした状態で維持できており、パフォーマンスとしては昨年度以上の結果を出すことが出来ています。
こういった背景があると、いつもよりか少しだけ強気に買い増しに動けるような気もしますよね。
という訳で、報告に移る前に本日の雑談なんですけど、
本日も愉快なXのフォロアーさんを紹介したいと思います。
水総長の意味を教えて欲しかったのですが、意味を聞き返す間もなくフォローを外されていました。
次こそは長く付き合るフォロワーさんと繋がりたいものです。
それでは、本日もよろしくお願いします。
もし、よろしければこちらのバナークリックで応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ちなみに、「バナーのクリックで変なサイトに誘導されるんじゃ・・・」なんてことはありませんのでご安心ください。
一般閲覧者に多くバナーをクリックしてもらえるほど、サイトの評価が高まる仕組みとなっています。
次の記事への励みとなりますので是非、ぽちっとお願いいたします!
2023年11月の追加購入銘柄
まずは11月の配当結果は下記の通りでした。
SPY 40.24ドル
VZ 0.98ドル
BND 11.12ドル
OKE 93.0ドル
PG 58.7ドル
ABBV 117.9ドル
AAPL 4.16ドル
合計で326.2ドルを受領しました。
前回8月の325.5ドルから、VZを追加した分だけ微増しました。
これで2023年の配当総額は3726.52ドル、配当率は1.84%となりました。
良好、良好。
前回9月の配当が272.6ドルでしたので、来月の12月配当を280ドル弱と見積もると丁度年間配当4000ドルで着地という形になりそうです。
1ドル150円計算で、年間60万円の配当ですね。
ようやく足元が固まってきたな、と実感できますし、来年の目標は年間配当80万円を目指せるかな、と考えるだけでも前向きになれます。
それでは、この資金を元手に今月の買い付けを行っていきます。
まずはこちら。
【PM】フィリップ・モリス
フィリップモリスを追加購入。
永らく90ドル前半からの動きがありませんが、このレンジにいる限り毎月定期的に購入していきます。
引き続き2024年内にはこの銘柄の保有数を200株以上にまで引き上げていく意向には変わりありません。
続いては、こちら。
【XOM】エクソン・モービル
エクソン・モービルをさらに追加購入。
エクソン・モービルの目標100株はすでに目標達成していますが、こちらも原油価格が下落している影響で、105ドルアンダーでうろついていますね。
急いで買い進める必要はないかと思いますが、先のフィリップモリス同様安いと感じられるうちは、少しずつでも買い増しを続けていくつもりです。
続けていきます。
【VZ】ベライゾン
以前から虎視眈々と狙っていたベライゾンですが、ようやくV字回復のターンに移ったタイミングで買い増しを続けています。
今月もちょこちょこ上がるタイミングで押し目買いを続けていたら、気が付ければ10株も保有していました。
回復のスピードが上がってきたように感じるため、そろそろ一度手を休めておこうかと思いますが、それでも配当も7%を超えており40ドルアンダーは安く魅力的に感じます。
直近の決算もしっかり地に足の着いた決算でしたし、鉛ケーブル問題などトラブルも抱えていますが安定的な配当を稼いでくれる企業であることには相違ない、と考えています。
【CSCO】シスコシステムズ
こちらは、久しぶりの購入ですね。
実のところ直近の決算は、売上、EPSともにしっかりクリアしていたものの来季ガイダンスが弱いと嫌気されたことから10%近く株価が暴落してしまいました。
で、正直なところを言えば私自身もこの会社に爆発的なイノベーションは期待していません。
ネットワーク製品に投資するならアリスタネットワークスのほうが優秀だと感じますし、パロアルトネットワークスのようなセキュリティ先鋭企業のほうがもっと未来はあるはずです。
ただシスコはレガシーながらもリアルなL2、L3スイッチ、ルータのトップシェアを確保していますし、ログ収集分析基盤のSplunkを買収するほどの豊富なキャッシュを持ちながら、3%の配当を維持しています。
先のベライゾン同様、株価が上昇している時に積極的にジョインしたい銘柄ではなく、むしろ周囲のノイズによって下落している時にこそ配当目的でピックしておきたい銘柄、なんですよね。
少しずつ値は戻していますが、50ドルアンダーなら安いと思いますので来月も機会があれば、買い増しておきたいですね。
さて、次が今月の米国株ラストとなる銘柄です。
【MSFT】マイクロソフト
かなり久しぶりにマイクロソフトを購入しました。
先の決算も良かったですし、Copilotの期待値は無視できないと感じたので、少々高い買い物とは思いながらも買い増しを決行。
日本円だと1株5万円もするんですよねぇ・・・・。
ただ、ひたすらホールドして次のQでのCopilotにの結果を楽しみに待ちたいと思います。
依然としてドルは149円と高い基準にありますね。
9月、10月期は米国市場も停滞気味だったの入金を控え気味にしていましたが、この回復期を逃さずにしっかり自信の期待している銘柄にインすることが出来たかな、と思います。
このリスクがきっと2024年にも大きく花開きますように!
日本株の購入銘柄
今月は、米国株で散財したので残りの資金を投資信託に入れるだけ、となります。eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)
いつもは、SBIのV・SP500を購入していましたが、今月SBI口座で初のオルカンを購入しました。
楽天証券では少しずつ買っていたんですけどね。
パフォーマンス的にもSP500連動は今の11月のようなタイミングだと、非常に強い結果を残すため引き続き主力としたい一方で、コストの安さと新規参入者の多さによるスケールメリットが圧倒的に大きい一面は無視できないと感じました。
SP500連動の優秀さを十分理解しているので、オルカンの割合としては比較的少なくて良いと思いますが投資信託全体資金の2~3割をお任せしようかな、と考えています。
2024年度の新NISA枠でも、改めてリバランスすると思いますので、その際に整理していきたいと思います。
まとめ
これで11月のタスクも完了。
年末調整も提出したし、1月の還付金で一気に新NISAの枠を埋める準備も整いました。
既存NISA枠については、年末にかけて少しだけ損きりする予定はあるものの、凡そは売却しない方針に決めたため、来月の入金をもって買い付けは完了となる見込みです。
やはり振り返って見ると、2022年、2021年度にくらべ失敗、(いわゆる損切り、撤退)した回数が減ってきたなぁ、と感じています。
もちろん、チャレンジしやすい環境ではなかったのも事実なのですが、
下手に流行の銘柄に飛びつくことも無くなりましたし、
ここに来て改めて再現性の高いホールド銘柄を淡々と買い増して行くほうが、着実に資産は増加できているんですよね。
やはり私の投資属性は、割安銘柄を底値で拾っていくスタイル、が最大の強みのようなので、
地味に見える毎月の買い増しの合間合間に、先月のコカ・コーラ、ベライゾン、シスコといった
急落した銘柄を定期的に拾っていきながら、マイクロソフトのようなビッグストーリーを持つ企業に明るい未来を託していきたいと思います。
という訳で本日の記事を以上にしたいと思います。
それでは、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
皆さんの参考になれば、幸いです。
ポイ活するなら、定番のマクロミルがおススメです。
コメント