こんにちわ。
先日、10月27日にネクステラエナジーの株が1/4へと分割されました。というわけで、現在の状況だけを簡単にご報告します。
目次
分割後の株価
配当について
まとめ
分割後の株価分割前に高騰気味で300ドルを無事超えた株価の行方は、どうだったかとい ...
カテゴリ:米国株 > 公共事業
【NEE】ネクステラ・エナジーの20年Q3発表内容、引き続き静観が肝心かな、と。
こんにちわ。
10月から急速に株価成長を続けている、ネクステラ・エナジーが2020年の3Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年3Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年3Qの決算内容2020年第2四半期の、ネクステラ・エ ...
【NEE】ネクステラ・エナジーが1/4となる株式分割を発表。一抹の不安を感じるけど・・・。
こんにちわ。
ネクステラ・エナジーが9月14日、現在の株式分割する旨を発表しました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
株式分割の内容について
まとめ
株式分割の内容についてネクステラ・エナジーってどんな企業かというと、米国内の再生可能エネルギ ...
【残当】BEPCを売却して、アップルを買い増ししました。
こんにちわ。
TERPがBEPCに買収されてから、この銘柄をホールドするか否か、一晩考えてみたのですが、大方の予想通り、売却することとしました。
目次
売却した理由
購入した銘柄
まとめ
売却した理由あらすじは、下記の通り。
ひょんなことから、持ち株が買収され ...
TERPが転生してBEPCになった件。その後の口座状況はどうなったか。
こんにちわ。
先日報じた通り、テラフォーム・パワーが、ブルックフィールド・リニューアブルに買収されて、ほどなく管理人の口座に変化がありましたので、ご報告します。その後、どうなったのか見ていきましょう。目次
口座の状況報告
まとめ
口座の状況報告前回の ...
【TERP】テラフォームパワーが、ブルックフィールド・リニューアブルと合併されました。
こんにちわ。
悲報が続くこのところ、密かに期待していたテラフォーム・パワーが、親資本となっていたブルックフィールド・リニューアブルと合併し上昇廃止となってしまいました。発表は7/29に実施されました。目次
買収の内容について
まとめ
買収の内容についてブ ...
【SO】サザンの2Q決算は予測超で減収に。ホールドを継続すべきか迷走中。
こんにちわ。
サザンが2020年の2Qの決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、サザンの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は46億2000 ...
【NEE】ネクステラ・エナジーの2Q決算は予測を上回るも、売上は減収となる微妙な内容でした。
こんにちわ。
ネクステラ・エナジーが2020年の2Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、ネクステラ・エナジーの発表は、ざっと以下の通りでし ...
【公共事業】高パフォーマンスを期待できるエネルギー企業を比較してみたよ
こんにちわ。
公共事業セクター(特に電力系で水道系を除く)における比較記事となります。過去に調べた米湖企業に絞って、まとめてみたいと思います。
目次
公共事業セクター
配当について
成長性
まとめ
公共事業セクター管理人は、公共事業セクターが好きです。な ...
【TERP】テラフォームパワーの2020年1Qの決算は厳しい内容でした
こんにちわ。
テラフォーム・パワーが2020年の1Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年1Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年1Qの決算内容2020年第1四半期テラフォーム・パワーの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上 ...
【D】ドミニオン・エナジー 2020年1Q決算と増配を発表したよ
こんにちわ。
ドミニオン・エナジーが2020年の1Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年1Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年1Qの決算内容2020年第1四半期のドミニオン・エナジーの発表は、ざっと以下の通りでした。純売 ...
【NEE】ネクステラ・エナジーの2020年1Q結果は、それなりでした。
こんにちわ。
ネクステラ・エナジーが2020年の1Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。
目次
2020年1Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年1Qの決算内容2020年第1四半期のネクステラ・エナジー発表は、各グループ企業の結果を見てい ...
【DUK】デューク・エナジー 米国最大規模のエネルギー企業
こんにちわ。デューク・エナジーという公共事業セクターの紹介記事です。久しぶりに高配当、公共事業銘柄の紹介記事となります。
目次
デューク・エナジー(DUK)
配当について
成長性
まとめ
デューク・エナジー(DUK)デュークエナジーは、米国で最大のエネルギー持株会 ...
【CWT】カリフォルニア・ウォーター・サービス 米国3位の規模を誇る水道配当王
こんにちわ。カリフォルニア・ウォーター・サービスという、公益企業の紹介記事です。企業名の通り水道事業の企業で、同セクターには最長配当王で有名なアメリカン・ステイツ・ウォーターや、アメリカン・ウォーター・ワークスなどがあります。
目次
カリフォルニア・ウォ ...
【TERP】コロナウイルスで落ち込む日本株を手放して、テラフォーム・パワーを追加で購入したよ
こんにちわ。
先日購入したテラフォーム・パワーというチャレンジ銘柄が続伸しているので、追加で購入しました。残念ながら、世界各国から見ると日本は中国に次ぐコロナウイルス感染国扱いで、市場がズタボロとなっている事からしばらくはお預けになりそうです。
目次
テラ ...