こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。本日はMagnificant Seven銘柄の1つでもあるマイクロソフトの決算を見ていきましょう。先日7月25日に発表された内容で、2023年4Qの内容を追っていきますよ。もうすでに日が開い ...
カテゴリ:米国株 > IT・情報技術
【MSFT】2023年3Q決算、約1年ぶりに株価300ドルにまで回復で一安心
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。2022年3Qのマイクロソフトの決算を見ていきたいと思います。今回5月の決算における大本命銘柄ともいえる企業決算なのですが、先にお伝えしておくと、誰もが期待していたOpenAI ...
【MSFT】2023年2Qの決算は、まずまずの内容と反応。底は抜けた、と判断します。
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。少し遅くなりましたが、先日の1/24に発表された、マイクロソフトの決算を見ていきたいと思います。ビックテックの中でも、マイクロソフトの決算は日程が先行していることが多く ...
【MSFT】2023年1Qの決算は成長率鈍化しているけど、異常すぎる売りに違和感。
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。少し遅くなりましたが、先日の10/25に発表された、マイクロソフトの決算を見ていきたいと思います。ビックテックの中でも、マイクロソフトの決算は日程が先行していることが多 ...
【MSFT】2Qに引き続き決算は順調だが、株価下落は止められず。
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の4/26に発表された、マイクロソフトの決算を見ていきたいと思います。前回同様に、GAFAMの中でも比較的早い日程での発表ということもあって、今後のITセクターの今後を占 ...
【MSFT】2Q決算の結果は、株価暴落を止められるのか
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回、GAFAMの中で最も早い決算がマイクロソフトでした。前回もそうでしたが、最近のマイクロソフトは決算発表が少し早くなってきている感があり、個人的にはありがたく感じて ...
【U】ユニティの21年3Q決算、売り上げ高成長&メタ好景気で株価は一気に新高値へ。
こんにちわ。 平日だけど、週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。今更感ありますがゲームエンジンを開発するユニティが、2021年の3Qの決算発表をしましたので内容をおさらいしておこうと思い記事にしました。というのも、ユニティ関連 ...
【IT】ガートナーの3Qは好決算なのに株価は下落。市場の歪が買いの好機になるはず。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!2021年2Qとなる前回決算以降に【ACN】アクセンチュアと比較して挙句、購入に踏み切ったのがこの【IT】ガートナーです。言うて参入して日が浅い銘柄なわけですが、しっかりとPERは52.34、と決算を増すごとに徐 ...
【MSFT】マイクロソフトの1Q決算に手応えあり、今夜の新高値更新に期待!!
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。GAFAMの一角であるマイクロソフトが決算を発表しました。通常、マイクロソフトは決算シーズンの後半に位置することが多いのですが、今回はGoogleのアルファベットと同様に比較的早い時期での発表となりま ...
アイルランド企業に投資するなら、この銘柄を知っておきたい。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。前回のイスラエル企業記事が好調でしたので、味を占めて今回は続編となるアイルランド発の企業を調べてみました。 皆さんが一度は聞いたことがあるようなIT企業や製薬会社など、多くの一流企業が企業も意外に ...
【INFY】インフォシスの2Q決算と中間配当を発表。業績は順調だが、まだまだ様子見でOKかな。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。米国株界隈では、まだ人気の少ない(と思われる)インフォシスの22年度2Qの決算内容の記事となります。まだ株価も安いながらも、PERは35とそれなりの固い地盤もあり、国際的な評価も高い企業ですので、気に ...
【逆張り】株価の下落が続く、注目すべきオールドエコノミー銘柄を要チェック。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。例年通り調整期間が長引く9月ということもあり、資産の伸び悩みに加えてどのタイミングで買い増しに動くべきか、ましてやどの銘柄にも正解はない相場ということもあり、買い控えしている方も多いのではないで ...
【FVRR】ファイバーのQ2決算、24.8%超の大暴落・・・、今季最悪のやらかし決算か。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!ご存じの方も多いかと思いますが、ファイバーが8/5に決算を発表し、1日で50ドル超もの大暴落を記録しました。まさに大爆死。ご安心ください、しっかり被爆していますよ!(なんのフォローにもなってない)という ...
【SQ】スクウェアの21年度Q2は決算をミスするも、買収ニュースで株価は爆上げに。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!スクウェアが21年2Qの決算発表をしました。実は、つい先日に同社の持ち株を半分ほど利確してしまったのですが、これは正しい判断だったのかがついに問われる日が来ました。同業他社のペイパルの決算が振るわず ...
【MSFT】マイクロソフトが21年度4Q決算を発表、株価の値動きはジンクス通り。
こんにちわ。 いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。テックジャイアントの1つ、マイクロソフトがQ4となる決算を発表しました。当日は、スターバックス、アップル、アルファベットといった大型株の決算も相次ぎ、非常に慌ただしい決算日となりましたが、市場 ...