こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の7/27に決算を発表した、Abbiveの内容を見ていきたいと思います。発表後からすでに1週間以上経過しているので、敢えて今記事にする必要性は無いのですが自身のアーカイブとし ...
カテゴリ:米国株 > ヘルスケア
【MRK】メルクの1Q決算、昨年度対比は減少するもキイトルーダに自信ニキ
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回、決算を記事にするのは初となる、【MRK】メルクを見ていきたいと思います。理由として、まだ少数ではあるものの試しバラとして2023年1月から購入を開始した銘柄だからです。 ...
【ABBV】1Q決算は良いとこナシのダメダメ決算、痛恨の株価マイナスを記録
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日の4/27に決算を発表した、Abbiveの内容を見ていきたいと思います。もうすでに結果ご存じの方も多いかと思いますが、どういった評価、内容だったかという点を含めて振り返って見 ...
【ABBV】22年4Qは無事着地、下げすぎた株価も順調に回復傾向に
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのぺろりです。先日の2/9にポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2022年の4Qの決算発表をしました。前日にはFOMCのパウエル議長の発言もありましたし、大型の決算が相次いだ日でもあったた ...
【ABBV】アッヴィの3Q決算は、決定力不足ながらも5%の増配発表で株価は持ちこたえる
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのぺろりです。ポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2022年の3Qの決算発表をしました。同日はエクソン・モービルやAmazonも決算発表するなど、何かと慌ただしい一日で多くの市場参加者が ...
【ABBV】アッヴィの4Q決算は、低評価でも仕方ないと捉えるか、今後の成長を信じるか。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのぺろりです。ポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2022年の1Qの決算発表をしました。さて、前回の決算の結果を振り返っておくと、下記の通りでした。 売上は若干ミスするも全体的な内容 ...
【DHR】ダナハーのQ1決算は売上、EPSをクリアするも、反応は弱く市場に呑みこまれる。
こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。爆益決算の常連であるダナハーが、4/21に2022年の1Qの決算発表を確認しました。うん、つまり先週の内容なんですけどね。はい、今更って感じもするんですが、ちゃんと履歴にす ...
【ABBV】アッヴィの4Q決算、売上を僅かにミスするも株価は堅持。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのぺろりです。ポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2021年の4Qの決算発表をしました。以前の決算では、増配も発表し株価120ドルから緩やかに130ドルに上げており、高配当ながらも理想的 ...
【DHR】ダナハーのQ4決算で、株価続伸。再評価される日は近い・・・ハズ!
こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。先日のマイクロソフトに引き続き、ヘルスケア企業の巨人となりつつあるダナハーが2021年の4Qの決算発表を確認しました。前回の3Qはやや落ち着いた決算ということもあり、その ...
【ABBV】3Q決算発表で株価大復活、8.5%の増配も決定!!
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのぺろりです。ポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2021年の3Qの決算発表をしました。前回の決算は、無難といった数字で当時好調だったヘルスケアの波に救われて無事120ドルの新高値を更 ...
【INMD】インモード、株価分割後の停滞を吹き飛ばす3Q決算、まだインモードの火は燃え尽きていない
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。決算シーズンだけでも何とか頑張って、リアルタイムに決算を記事にしたかったのですが、やはり仕事に忙殺されてしまい、主力のマイクロソフトの決算を書き上げた後燃え尽きてしまいました。という訳で、若干遅くなりましたがインモー ...
【DHR】ダナハーの21年3Q決算。爆益ではないため買い増しは控えるが、ホールドは確定でOK
こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。10/21日、ヘルスケア企業のダナハーが、2021年の3Qの決算発表を確認しました。前回の2Qを機に、あっという間に株価は300ドルを超えるきっかけとなりましたが、今回も続伸となる好決算となったのでしょう ...
【ABBV】アッヴィの21年Q2決算は、やや消化不足ながらも不安も少なく時間が解決する見込み。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!管理人のポートフォリオ銘柄の1つでもある、アッヴィが2021年の2Qの決算発表をしました。アッヴィと言えばご存じ、ヒュミラの期限切れから再々に渡り懸念が囁かれている銘柄ですが、懸念をよそに3年越しの新高 ...
【INMD】インモードのQ2決算は前情報の通り、3桁増連発のモンスター決算
こんにちわ。 イスラエル発のインモードというヘルスケア(というより美容整形外科が正しい表現かもしれませんが)企業の、Q2決算報告がありました。先日、記事にした通り、決算前に上方修正するという事前サプライズもあったために、株価は上昇したためにすでに決算内容が株価 ...
【DHR】ダナハーの21年2Q決算は、またも株価+3.27%増となる高評価。
こんにちわ。 いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。7/22日、ヘルスケア企業のダナハーが、2021年の2Qの決算発表を確認しました。前回の1Qは、圧倒的な決算内容で大きく株価に貢献する内容でしたね。 その勢いを継続できるのか、という点でも非常に注目を ...