こんにちわ。
プロクター&ギャンブルが2021年の2Qの決算発表をしました。早速、内容を見ていきたいと思います。目次
2021年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2021年2Qの決算内容2021年第2四半期の、プロクター&ギャンブルの発表は、ざっと以下の通りで ...
カテゴリ:米国株 > 生活必需品
【CELH】フィットネスドリンクという新ジャンルを確立したセルシウス・ホールディングスに期待。
こんにちわ。セルシウス・ホールディングスという飲料の製造、販売をしている企業の紹介記事になります。次の【MNST】モンスター・ビバレッジとも言われており、PERは661倍を超え株価は急上昇を続けていることから、少額ですが投資してみることにしてみましたので、詳細をお ...
【GRWG】グロウジェネレーションの20年Q3決算内容。近い未来にグリーンラッシュは実現する?
こんにちわ。
大麻栽培関連商品を取り扱う、グロウジェネレーションが、2020年のQ3の決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきましょう。目次
2020年Q3の決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年Q3の決算内容2020年第3四半期の、グロウジェネレーシ ...
【CHD】 引き続き順調な20年Q3と、配当維持を発表。
こんにちわ。
チャーチ・ドワイトが2020年の3Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。
目次
2020年3Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年3Qの決算内容2020年第3四半期のチャーチ・ドワイトの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上 ...
【PM】フィリップモリスの20年Q3決算に安堵、引き続きホールドを決意。
こんにちわ。
今更感がありますが、フィリップモリスが2020年の3Qの決算発表を確認しました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年3Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年3Qの決算内容そうですよね、発表が10月20日だったので、何で今更 ...
【PG】プロクター・アンド・ギャンブルの21年1Q決算は、まさにディフェンシブでした。
こんにちわ。
プロクター&ギャンブルが2021年のQ1の決算発表をしました。早速、内容を見ていきたいと思います。目次
2021年1Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2021年Q1の決算内容2021年第1四半期の、プロクター&ギャンブルの発表は、ざっと以下の通りで ...
【PEP】ペプシコが2020年Q3を発表、ようやくエンジンがかかってきた感じですよ。
こんにちわ。
ペプシコが2020年の3Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。
目次
2020年3Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年3Qの決算内容2020年第3四半期のペプシコの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は180億9100万ドル( ...
【CHD】チャーチドワイトは2期連続で、2桁増達成し100ドルも目前に。
こんにちわ。
チャーチ・ドワイトが2020年の2Qの決算発表をしました。それでは、早速中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、チャーチ・ドワイトの発表は、ざっと以下の通りで ...
【PG】プロクター&ギャンブルのQ4発表で、130ドルの新高値を更新。
こんにちわ。
プロクター&ギャンブルが2020年のQ4の決算発表をしました。早速、内容を見ていきたいと思います。目次
2020年4Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年Q4の決算内容2020年第4四半期の、プロクター&ギャンブルの発表は、ざっと以下の通りで ...
【MO】アルトリアがQ2決算と増配を発表しました。
こんにちわ。
アルトリアが2020年のQ2の決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、アルトリアの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は63億67 ...
【前半戦】ボーナスを投入した2銘柄と、ウォッチリストの銘柄。
こんにちわ。
今月も無事、ボーナスが支給されました。ただし、全額投入したわけではくなく、ウォッチリストの購入を控えたため、【前半戦】ということにしました。
目次
ボーナスで購入した銘柄
様子見中の銘柄
まとめ
ボーナスで購入した銘柄ボーナスについては ...
【UPS】UPSを売却して、チャーチ・ドワイトを購入しました。
こんにちわ。
今週に決算発表を控えているユナイテッドパーセル・サービスですが、思うところがあって売却しました。簡単に内容のご報告です。
目次
売却した理由について
今回、購入した銘柄
まとめ
売却した理由についてUPSは暴落した2月頃に106ドルで購入し、 ...
【PM】フィリップモリスが2Q決算を発表。無事、ホールド継続を決意。
こんにちわ。
1日遅れとなりましたが、フィリップモリスが2020年の2Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、フィリップモリスの発表は、ざっ ...
【PEP】ペプシコのQ2決済から考える、今後の生活必需品銘柄を持つ理由
こんにちわ。
ペプシコが2020年の2Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。
目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期のペプシコの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は159億4500万ドル( ...
【PEP】ペプシコが増配を発表したよ 連続増配は48年に!
こんにちわ。
ペプシコの2020年の増配がアナウンスされました。さて、結果はどうだったかというと目次
増配の結果
まとめ
増配の結果これで、ペプシコは48年目となる連続増配となります。内容はどうだったかというと、前年比7%増加となる0.0675ドルの増配となりました。年 ...