こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。ペプシコが2023年2Qの決算発表をしましたので、その内容を見ていきたいと思います。軽くおさらいをしておくと、前々回の2022年4Q、前回の1Qも良決算が続いており企業成績は優秀 ...
カテゴリ:米国株 > 生活必需品
【PEP】2期連続の2桁増の決算で、株価は新高値を更新!
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。ペプシコが2023年1Qの決算発表をしましたので、その内容を見ていきたいと思います。軽くおさらいをしておくと、前回4Qの決算も続伸が続いており企業成績は優秀そのものです。 ...
【PG】2023年3Q決算発表で、ようやくマイナスから復活。市場の反応も良
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。今日は先日4/20に発表された、P&GのQY23のQ3決算内容を見ていきたいと思います。ちなみに前回の2Qを振り返っておくと、このような結果でしたね。 時期的にも2期連続で予測を下 ...
【PEP】4Q決算の反応は微弱だったが、引き続き堅調な成長を期待できそう
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。さきの2/9、個別株で最も買い増しを行った銘柄の1つである、ペプシコが2022年4Qの決算発表をしました。軽くおさらいをしておくと、前回3Qの決算は非常に好調でしたね。 簡単に ...
【PG】2Qの決算は前年比割れの厳しい状況が続くが、3Qに期待が持てる内容でした。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。今日は先日1/19に発表された、P&GのQY23のQ2決算内容を見ていきたいと思います。ちなみに前回の1Qを振り返っておくと、このような結果でしたね。 内容として全体的に、前年比割 ...
【PG】23年1Qの決済、手応えも弱く今後も株価は低迷の兆し
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。今日は先日10/19に発表された、P&GのQY23におけるQ1決算の内容を見ていきたいと思います。先々週より、10月の決算シーズン到来ということで、少しずつですが市場が活況になって ...
【PEP】10月度決算は、すべてOK。ガイダンスも上昇修正で、4Qはさらに期待できそう。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。このところ悲観的なニュースしか上がってこないので、気が滅入る一方だったのですがようやく10月に入り新たな決算シーズンが到来してくれました。まずは先鋒として10/13に、ペ ...
【MSFT】マイクロソフトが9.67%の増配を実施
こんにちわ。 週末ブロガーこと管理人のぺろりです。いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。GAFAMの一角であるマイクロソフトが、2022年度の増配を発表してくれました。 発表されたのは9月20日と、ちょっと前のことなのですが念のため、記事にしておきたい ...
【MO】アルトリアが4.4%の増配を実施!
こんにちわ。 週末ブロガーこと管理人のぺろりです。いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。タバコ銘柄大手のアルトリアが、2022年度の増配を発表してくれました。毎年のことですが、判っていても嬉しいことですね。これで、同社の連続増配は14年目となりま ...
3か月の隠居生活期間に購入した銘柄リスト
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのペロリです。約3か月ほどブログを放置していましたが、久しぶりに更新となります。一身上の都合とはいえ、永らくの放置、誠に申し訳ございません。このところ何やってたか、というと奥様が復職 ...
【MO】2022年1Q決算内容。今後も市場が低迷するなら、アルトリアを買い増していく、で正解かも。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、ありがとうございます!週末ブロガーのペロリです。だいぶ今更感がありますがアルトリアが、4/28に2022年1Qの決算発表をしましたので、内容を見ていきたいと思います。米国株の高配当タバコ銘柄を代表する銘柄ですので、結果をご存じ ...
【PEP】22年1Q決算結果、売上、EPSともに問題なし。今後の買い増しを引き続き検討。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。私の愛する飲料の1つであり、スナック菓子大手のペプシコが先日、2022年の1Qの決算発表をしました。前回の決算と市場の落ち込みによって一時は150ドル台にまで下げましたが、そ ...
【PG】3Qの決算と現在の市場を鑑みて、3年ぶりに買い増ししました。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。本日は、P&GのQ3決算の内容となります。前回の決算は1月で、株価も最高値となる165ドルをマークするなど、非常に順調な結果でした。 ご存じの通り、その後の株価については言う ...
【PM】4Q決算と4.2%の増配を発表。株価も順調な今、買い増して行くべき銘柄か。
こんにちわ。 週末ブロガーこと管理人のぺろりです。いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。タバコ銘柄大手のフィリップモリスが、2021年の4Qの決算発表を確認しました。2Qの決算で多少やらかした内容だったこともあり、昨年度の9月以来は長らく下落相場が ...
【PEP】連続増配50年の配当王入りするも、4Q決算は厳しい評価になりそう。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。私の愛する飲料の1つであり、スナック菓子大手のペプシコが先日、2021年の4Qの決算発表をしました。前回の好調だった決算から、株価の推移は非常に順調で150ドルから一気に170 ...