こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。先日、ブロードコムが23年2Q決算を発表しましたので、内容を見ていきたいと思います。前回の2Q決算の前後を境に、一気に800ドルへジャンプアップした後もAIブームによる半導体 ...
カテゴリ:米国株 > 半導体
【AVGO】23年度2Q決算、大きなサプライズはなくとも株価は良好に推移
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。先日、ブロードコムが23年2Q決算を発表しましたので、報告記事です。とにもかくにも、投資対象がAIが過熱状態にある今、半導体が爆上げが止まりません。そう、時はすでに大半導 ...
【AVGO】ブロードコムの23年1Q決算、手応え株価の反応も上々でした
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。先日、ブロードコムが23年1Q決算を発表しましたので、報告記事となります。半導体トップ企業であるエヌビディアが先週、好調な決算を発表していたこともあり、半導体セクター全 ...
【AVGO】ブロードコムが2022年4Q決算はダントツの安定感と、12年連続増配を発表
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。このところ家庭菜園を優先しており、市場から足を離している関係上、ブログも停滞気味となっております。申し訳ございません。ただ、直近の市場を見ていても決算シーズンに入り ...
【AVGO】ブロードコムが2022年3Qの決算を発表、半導体セクターで孤軍奮闘中。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。9月1日に米国大手半導体企業の1つであるブロードコムが、3Qの決算発表をしたので結果を確認して行きたいと思います。今更気が付いたのですが、前回の2Qの決算内容をスルーして ...
【AVGO】21年決算の締めも問題ない好決算ながらも、株価には一切の恩恵ナシ。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。このところ、仕事とプライベートの両方で多忙を極めている関係で更新が遅延しており申し訳ございません。だいぶ遅くなってしまったのですがNvidiaに続く第二の半導体の巨人であ ...
【NVDA】4Q決算も問題なし!のハズなのに、株価は撃沈。売られすぎじゃないかなぁ。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。いきなりの謝罪で申し訳ないのですが、記事書くの遅れてて、すいません。既に結果をご存じの方も多いかと思いますが、半導体セクターの巨人、エヌビディアの決算が決算を発表し ...
【ON】半導体銘柄の新たな刺客、オンセミの4Q決算。驚異の成長率はホンモノか?
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。半導体企業で注目されつつある企業の1つ、オンセミの決算を今回見ていきたいと思います。実際、決算は2月7日とちょっと記事にするのは遅れてしまったのですが、こちらの別記事 ...
【TSM】好決算発表で新高値にリーチ。待望の反撃のシーズン到来か。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来ていただき、ありがとうございます。さて、久しぶりに決算記事となりますが新年度初の発表は、半導体企業のリード企業の1つである台湾セミコンダクターです。思い返せば2021年は半導体不足、という言葉に悩まされ ...
【AVGO】ブロードコムの4Q決算。爆益&増配決定で大正義銘柄に昇格。
こんにちわ。 週末ブロガーのぺろりです。いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。Nvidiaに続く、第二の半導体の巨人、ブロードコムの決算がついに来ました。Nvidiaも最近は少し株価は落ち着いたものの決算の内容はもちろん、直後の株価の反応は市場の雰囲気を ...
【NVDA】エヌビディアの3Q決算、相変わらずのぶっ壊れ決算で半導体業界も大復活の予感。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。ついに来ました、半導体セクターの巨人、エヌビディアの決算です。テック企業とは切っても切り離せない半導体業界の中でも、ダントツの時価総額とテックリードで独走し続ける同社の決算は、ホルダーでなく ...
【TSM】台湾セミコンダクターの3Q決算発表。EPS、売上もクリアするも、まだ買い時ではなさそうです。
こんにちわ。 不調の続く半導体銘柄ですが、台湾セミコンダクターが2021年の3Qの決算発表をしました。つい先日には強靭なサプライチェーンを誇るAppleでさえ、iPhone13の生産供給が半導体不足で追いつかないことが記事となっていました。 別に買う予定はないけど、Appleの株 ...
【AVGO】ブロードコムの21年3Q決算、もう500ドル超えは目前。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。久しぶりの更新のような気もしますが、半導体企業の巨人の一角、ブロードコムの決算を見ていきたいと思います。約半年間もの間、半導体業界の供給不足問題に悩まされて以来、Nvidia以外の半導体はいずれも ...
【AVGO】ブロードコムの21年2Q決算は、エヌビディアに続き弱気な半導体セクターを押し上げる未来に期待。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。5月の決算ラッシュも峠を越えて、まだまだ半導体セクターの不安定な市場が続くこの頃で、半導体のレバレッジETFのSOXLの株価も伸び悩みを続けており、手を出しづらい時期となっています。唯一、爆上げ決算 ...
【NVDA】王者エヌビディアの決算は、弱気な半導体を牽引できるか。今買うべきか、分割後に買うべきかの2択。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。ご存じの方も多い通り、半導体企業はここ数年で最も強い逆風の最中にあり、株価的にも非常に苦戦の強いられている状況ですが、半導体企業の最大手、最注目されている王者企業エヌビディアが2022年のQ2の決 ...