こんにちわ。
最近また細かい売買を、繰り返しております。折角買い戻したタペストリーでしたが、結局のところ再度、売却することになりましたので、内容だけご報告。
目次
アップルを売却
まとめ
またもタペストリーを売却というわけで、またもやタペストリーを1 ...
カテゴリ:米国株 > 一般消費・小売り
【HD】ホームデポが20年Q3を発表。前Qに続き前年比2桁増の良決算。
こんにちわ。
ホームデポが2020年Q3の決算発表をしました。早速、中身を見ていきたいと思います。目次
2020年Q3の決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年Q3の決算内容2020年第3四半期の、ホームデポの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は335億3600 ...
【PTON】ペロトン・インタラクティブ。革新的フィットネス体験で株価は4倍に。
こんにちわ。ペロトン・インタラクティブという一般消費財の紹介記事です。コロナショックを経て大きく株価を伸ばした企業ですので、内容を調べてみることにしました。
目次
ペロトン・インタラクティブ(PTON)
配当について
成長性
EPS
営業利益
負債率
キャッシュ ...
【ZM】米国投資家必見!Zoomの恐るべき決算内容、株価は一気にIT巨人なみの高値に。
こんにちわ。
先週の8月31日にコミュニケーションツールのZoomが2020年Q2の決算発表をしました。早速、中身を見ていきたいと思います。目次
2021年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2021年Q2の決算内容2020年第2四半期の、Zoomの発表は、ざっと以下の通 ...
【EL】マイナス決算発表後も、強い株価のエスティ・ローダーに何が起きているのか?
こんにちわ。
遅くなりましたが、先週の8月20日にエスティ・ローダーが2020年Q4の決算発表をしました。早速、中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年Q4の決算内容2020年第2四半期の、ホームデポの発表は、ざ ...
【HD】ホームデポの2Q決算内容は、2桁増となる良決算でした。
こんにちわ。
遅くなりましたが、先週の8月18日にホームデポ2020年2Qの決算発表をしました。早速、中身を見ていきたいと思います。目次
2020年2Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年2Qの決算内容2020年第2四半期の、ホームデポの発表は、ざっと以下の ...
【D】悲報!! ドミニオン・エナジーを売却したよ
皆さん、こんにちわ。
先日、リバランスを実施したばかりで、やっと棚卸ができたかと思った矢先の悲報でした。そう、ドミニオン・エナジーが将来に向けて減配を発表しました。
目次
ドミニオン・エナジー(D)を売却
売却した理由
まとめ
ドミニオン・エナジー(D)を売 ...
【KMB】リバランス第四弾 キンバリー・クラークを売却したよ
皆さん、こんにちわ。
ついにリバランス記事も第四弾となりました。ちなみに実施したから、といってあまり気分のいいものではないですよね。ただ、やらないよりかは、マシな未来を想像して次こそは、10年持ち続けられる銘柄を拾えれば良いかな、と考えています。というわけで ...
【CL】リバランス第三弾 コルゲート・パルモリーヴを売却したよ
皆さん、こんにちわ。
さて、リバランス第三弾を粛々と継続中です。今回実施したのは、シーゲル銘柄としてもお馴染みのディフェンシブ銘柄、【CL】コルゲート・パルモリーヴです。
目次
コルゲート・パルモリーヴ(CL)について
売却した理由
まとめ
コルゲート・パル ...
【KHC】リバランス第二弾 さよならクラフト・ハインツ
皆さん、こんにちわ。
さて、夏のリバランス第二弾です。いや、別に毎年夏にやってるわけでもないです、クリアランスセールじゃないんだし。5月末で実施した資産棚卸状況からの、低パフォーマンス株を入れ替えします。
第二弾として、今回実施したのが【KHC】クラフトハイン ...
【K】個別銘柄リバランス第一弾 ケロッグを売却したよ
皆さん、こんにちわ。
5月末の資産棚卸も完了し、そこで踏まえた反省手の通り、個別銘柄のリバランスを実施しました。
その第一弾として、実施したのが【K】ケロッグです。
目次
ケロッグ(K)について
ケロッグのパフォーマンス
まとめ
ケロッグ(K)についてケロッグ ...
【COST】コストコフェアに行ってきたよ ついでに3Q決算も
こんにちわ。
本日、久しぶりに管理人の家の近くで、コストコフェアを開催している店舗があったので、足を延ばしてきました。ちなみに2020年1Q決算内容のみを見たい方は、飛ばし読みを推奨します。
目次
コストコフェアに行ってきたよ
2020年3Q決算
まとめ
コストコ ...
【LEG】コロナショックで高配当となったレゲット&プラット 配当王入りに黄色信号か
こんにちわ。
レゲット&プラットの株価が苦境に立たされています。その影響で、一気に配当は5%を上回る高配当銘柄入りになっています。
目次
レゲット&プラット
前回からの推移について
まとめ
レゲット&プラットレゲット&プラット社は137年の歴史を持つ多角的な寝具 ...
【HD】ホームデポが1Q決算と大増配を発表!
こんにちわ。
ホームデポが2020年の1Qの決算発表をしました。さらっと中身を見ていきたいと思います。目次
2020年1Qの決算内容
前回からの推移について
まとめ
2020年1Qの決算内容2020年第1四半期ホームデポの発表は、ざっと以下の通りでした。純売上高は282億6000万ドル(2 ...
【GW後の決算】ゴールデンウィーク後もホームセンターの需要は続く見通し
こんにちわ。
緊急事態宣言が延長となり、巣ごもり需要はまだまだ続く見通しです。営業再開の見通しが立ち決算も良好だったアップル、クラウドBtoBで全世界の働き方を変えていくマイクロソフト、クラウドグループウェアを拡大するアトラシアンなどITセクターが市場を押し上げ ...