こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と6か月が経過、2022年4回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
カテゴリ: iDeCo
【iDeCo】22年3月の運用実績報告。待ちに待った回復のシーズン。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と5か月が経過、2022年3回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
【iDeCo】22年1月の運用実績報告。コロナ以来の2か月連続でマイナスを記録
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と3か月が経過、2022年1回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
【iDeCo】SBI、楽天で買えるファンドの2021年ランキング結果。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりですが、まれに平日も記事を書いています。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年と2か月、記念すべき50回目となりました。また今月は2021年の最後のパフォ ...
【iDeCo】【2021年11月】従来の勝ち組構成銘柄から、今後の命運を分ける2つの変化に要注意!
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりですが、まれに平日も記事を書いています。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年と1か月となりました。個人的にも投資信託を見直すきっかけとなったのが、 ...
【iDeCo】10月度の成績は、9月の停滞を抜け大きく飛躍に成功
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年めに突入しました。4年目かぁ、思った以上にあっという間と感じますし、何事も4年継続すればそれなりの形、結 ...
【iDeCo】9月度の成績は、予想通りの伸び悩みの結果になるも、投資方針に変更なし。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と11か月となりました。ようやく涼しくなってきましたね。ブログを書く際も、可能な限りエアコンを使わずに窓 ...
【iDeCo】コロナ禍の回復期から1年が経過。この1年間の投資価値は、きっと大きいものとして残るはずです。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と10か月となりました。唸るような暑さが続く8月も早いもので15日を経過し、新たに当月分の入金がなされていたので、パフォーマンスの確認 ...
【iDeCo】2021年7月時点の結果報告。今月もしっかりと不労所得を稼いでくれていました。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と9か月となりました。今月も早いもので15日を経過し、新たに当月分の入金がなされていたので、パフォーマンスの確認をしていきたいと思い ...
【iDeCo】2021年6月時点の結果報告。4年目でやっと積立金額100万円達成、その損益状況は?
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と8か月となりました。タイトルにも記載した通り、毎月2万3000円の積立をやっとのことで100万円という大台に乗せることが出来ました。この期間が長かったのか、短 ...
【iDeCo】2021年5月時点の結果報告。4月~5月とパフォーマンスは減少となるも資産は微増を刻む。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と7か月となりました。2021年5回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年5月度 運用商品内訳 まとめ ...
【iDeCo】2021年4月時点の結果報告。3年がかりでやっと含み益+25万円を突破。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と6か月となりました。2021年4回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年4月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年4月度2021年3月で42回目における、積み ...
【iDeCo】2021年3月時点の結果報告。iDecoだけは絶好調なんですよね。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と5か月となりました。2021年3回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年3月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年3月度2021年3月で41回目における、積み ...
【iDeCo】2021年2月時点の結果報告。日経平均の増加もあり過去最高益を更新。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と4か月となりました。2021年2回目のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年2月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年2月度2020年2月で40回目における、積み ...
【iDeCo】2021年1月時点の結果報告。3年継続した結果、資産100万円は目前に。
こんにちわ。 毎月恒例、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と3か月となりました。2021年最初のiDeCoチェックとなりましたが、振り返りの意味も含めて掲載しておきます。 目次 iDeCo2021年1月度 運用商品内訳 まとめ iDeCo2021年1月度2020年1月で39回目における、積み ...