こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。iDeCoは実に70回目、つまり5年9カ月の運用成績報告という形になります。iDeCoは基本放置スタイル ...
カテゴリ: iDeCo
【iDeCo】久しぶりに銘柄の比率を変更し、投資先を集中していきます
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。iDeCoは実に67回目、つまり5年6カ月の運用成績という形になります。このところiDeCoはずっと、放 ...
【iDeCo】5年4か月にしてやっと目標の200万円を突破・・・!意識してからが長ったような
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。iDeCoは実に64回目、つまり5年4カ月の運用成績という形になります。スレタイの通り目標の200万を ...
【iDeCo】入金62回目、なかなか届かない目標資産額200万。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。年内最後ということで今回は久しぶりに、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。今回のiDeCoは実に62回目、つまり5年2カ月の運用成績という形になります。気 ...
【iDeCo】【祝】入金60回目、5年達成となる22年10月の運用実績報告。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。10月の月末に近いということで、iDeCoの定期パフォーマンスを確認して行きたいと思います。スレタイにも記載した通り、今回は記念すべき60回目、つまり丸5年間IdeCoを運用して ...
【iDeCo】久しぶりに売却、構成比率変更をしました
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。今回、いつものiDeCoの定期パフォーマンス確認ではなくて、久しぶりにスイッチングを実施したのでその報告となります。実に保有銘柄の売却を行ったのは4年ぶりになりますかね。 ...
【iDeCo】22年8月の運用実績報告。5年目を目前に資産200万円が見えてきた!
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と10か月が経過、2022年8回目の運用報告を始めていきたいと思います。iDeCoを始めてもう間もなく5年が経過するということで、すっかり給与天引き ...
【iDeCo】22年4月の運用実績報告。株価低迷時こそ投資信託の数字に癒される。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と6か月が経過、2022年4回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
【iDeCo】22年3月の運用実績報告。待ちに待った回復のシーズン。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と5か月が経過、2022年3回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
【iDeCo】22年1月の運用実績報告。コロナ以来の2か月連続でマイナスを記録
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。SBIでiDeCoの運用を開始して4年と3か月が経過、2022年1回目の運用報告を始めていきたいと思います。正直なところ投資信託に関しては、よっぽど妙なアクティブファンドなんかに ...
【iDeCo】SBI、楽天で買えるファンドの2021年ランキング結果。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりですが、まれに平日も記事を書いています。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年と2か月、記念すべき50回目となりました。また今月は2021年の最後のパフォ ...
【iDeCo】【2021年11月】従来の勝ち組構成銘柄から、今後の命運を分ける2つの変化に要注意!
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりですが、まれに平日も記事を書いています。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年と1か月となりました。個人的にも投資信託を見直すきっかけとなったのが、 ...
【iDeCo】10月度の成績は、9月の停滞を抜け大きく飛躍に成功
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して4年めに突入しました。4年目かぁ、思った以上にあっという間と感じますし、何事も4年継続すればそれなりの形、結 ...
【iDeCo】9月度の成績は、予想通りの伸び悩みの結果になるも、投資方針に変更なし。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。週末ブロガーのぺろりです。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と11か月となりました。ようやく涼しくなってきましたね。ブログを書く際も、可能な限りエアコンを使わずに窓 ...
【iDeCo】コロナ禍の回復期から1年が経過。この1年間の投資価値は、きっと大きいものとして残るはずです。
こんにちわ。 いつも当ブログに来て頂き、誠にありがとうございます。毎月恒例の定期記事となりますが、SBIでiDeCoの運用を開始して3年と10か月となりました。唸るような暑さが続く8月も早いもので15日を経過し、新たに当月分の入金がなされていたので、パフォーマンスの確認 ...